> > > 複数社から借入希望なら知っておきたい、カードローンの仕組み
PR

複数社から借入希望なら知っておきたい、カードローンの仕組み

既にカードローンを利用しているけれど、「もうちょっとお金を借りられたら…」というシーンは意外と多いんですよね。

そんな時に考えるのが、複数社からの借り入れ。とはいえ、あまり複数の会社から借りるのはリスクが高そう…実際借りることが出来るのかな…?などなど、不安が多いのも確かです。

何も考えずに複数社からお金を借りて「失敗した!」なんてことになったらちょっと困りますよね。お金のことですからなおさら慎重に行きたいところ。

既にお金を借りている方も、これからお金を借りてみようかなと考えている方も必見!複数社から借りる際に知っておきたい知識をご紹介します。

複数借り入れの一番のワナ?「総量規制」は必須の知識!

まず最初に複数社からカードローンで借り入れをするなら知っておいてほしいこと、それは「総量規制」です。その名前から何かを規制する仕組みなのだろう…というのは想像がつくかと思いますが、その具体的なシステムや注意点を説明していきたいと思います。
(⇒低収入でも年収の3分の1以上借りられる?

カードローンを知り、そして複数社から借り入れをする上で絶対に持っておきたい知識、「総量規制」とは一体どのようなものなのでしょうか?

簡単に言えば「一定以上のお金を借りられない」仕組み

「総量規制」とは、1個人が借り入れ出来る金額の上限を「年収の3分の1を超えない金額」まで、と定めたものです。年収が500万円の人なら165万円程度、300万円の人なら100万円までしか借り入れることは出来ません。

また、それは1社ごとではなく複数社からの借り入れの場合、その金額の合計になります。年収500万円の人が50万円既に借りていたら、別の会社で借り入れ可能な金額は最高で115万円ということですね。

カードローンに申し込む際、必ず「他社からの借り入れがあるか、ある場合はいくら借りているか」を聞かれます。申込書などに記載する欄があるので、見落としてしまうことはないでしょう。そこでお金を借りたいから「借り入れはないとごまかしてしまおう」と思ってもムダです。

どこでお金をいくら借りているか、毎月いくら返済しているのか…というのはきっちり記録され、「信用情報」として信用情報機関というところに登録されています。貸金業者は信用情報をいつでもチェックすることが可能なため、ウソをついていてもすぐバレてしまうんです。

しかも!仮に年収の3分の1を超えてお金を貸してしまった場合、お金を貸した金融業者側に罰則が与えられます。どこの会社も罰則なんて回避したいもの。借り入れ情報はかなーりきっちりとチェックされます。ごまかしているのがバレると一生そこの会社でお金を借りるのはムリ!と言ってもいいでしょう。

年収がない=専業主婦の方は借り入れ不可

借りられるお金の上限は、「年収の3分の1」です。つまり、年収がない方…専業主婦といった方は原則お金を借りることは出来ません。配偶者貸付という例外はありますが、アイフルやプロミスといった大手の会社では専業主婦の方に対する貸付は行っていません。

ただ、主婦の方でもアルバイトやパートをして収入を得ていれば、その3分の1の範囲内での借り入れは可能です。本人の収入がない、ゼロだといくらかけてもゼロ…というわけです。

借り入れ上限以外にもある総量規制の仕組み

借り入れ金額の上限が決まっているだけでなく、提出する書類なども総量規制によって定められています。基本的にカードローンを利用する際、必要な書類は「身分証明証」となる運転免許証やパスポート、健康保険証のみということが多いですが、

  • 1社からの借り入れ金額が50万円を超える場合
  • 複数社の借り入れ金額の合計が100万円を超える場合

以上2つのケースでは、身分証明証の他に「収入証明書」が必要となります。(上記の条件を満たしていなくとも、貸金業者が提出を求めることもあります)

収入証明書とは年収がはっきりとわかる公的な書類のことです。源泉徴収票や確定申告書、納税通知書や給与明細書(賞与明細書)などがそれに当たります。

個人の借り入れが対象になるが、除外や例外もある

この総量規制の対象となるのは、貸金業者からの個人の借り入れです。

個人の借り入れ…という点でみると、住宅ローンや車のローンなども含まれるのか?という疑問が湧くかもしれません。特に住宅ローンは年収を超えた金額を借り入れることも珍しくありませんよね。総量規制分しか借りられないとなったら、なかなか厳しいものになってしまいます(笑)。

住宅ローンなどは総量規制の「除外」に当たります。

  • 除外 … もともと総量規制の対象とならないもの
  • 例外 … 総量規制の対象となるが、場合によっては年収の3分の1を超えてもいいもの

といった違いがあります。それぞれどんなものが当たるのか、一部ですが例示してみましょう。

除外 例外
・住宅ローン
・自動車ローン
・高額医療費
・手形の割引
・顧客に一方的に有利となる借り換え
(おまとめローンなど)
・緊急の医療費の貸付
・配偶者とあわせた年収3分の1以下の貸付
(専業主婦が借りる場合がこちらに当たります)
・個人事業者に対する貸付
(事業性資金など)
・住宅ローンなどの「つなぎ融資」

原則、個人の借り入れはカードローンや、クレジットカードのキャッシング枠のことと思っておけば問題ない感じですね。

なんと!銀行のカードローンは総量規制に関係ナシ!

ここで、カードローンをいろいろ調べたことがある方であれば「総量規制対象外のカードローンがあったけど?」「専業主婦でも借りられるカードローンもあるけど?」ということに気づいたかもしれません。

そのようなカードローンは違法であったり、ヤミ金というわけではありません。実は、この「総量規制」という仕組みは「貸金業者」に対して適用される法律「貸金業法」のひとつなんです。

貸金業者とは個人に対して貸付を行う金融業者のこと。具体的には

  • 消費者金融
  • クレジットカード発行会社

が貸金業者に当たります。

銀行や信用金庫といった金融機関は「貸金業者」ではないため、貸金業法が適用されません(例えば銀行は「銀行法」が適用されます)。そのため総量規制は関係なく、専業主婦の方でもお金を借りることが出来るというワケなんですね。

複数社から借りるなら、消費者金融+銀行系がラク!

複数社からお金を借りるなら、消費者金融2社からよりは消費者金融と銀行系のカードローンにしたほうが、総量規制に引っかかることもなくスムーズです。

とはいえ、借り入れ金額はどちらからもわかるので年収に対して借り入れ金額が大きいといくら総量規制に関係ないといっても銀行のカードローンの審査に通らない、ということは十分に考えられますので注意しましょう。

実際に複数社で借りるとどんな感じ?利用のメリット・デメリット

総量規制についてお分かりいただけたでしょうか?ちょっとややこしい法律ではありますが、

  • 消費者金融のカードローンやクレジットカードのキャッシング枠に適用される
  • 年収の3分の1までしか借りられない
  • 自分に収入がないと借りられない

というポイントさえきちんと抑えておけばOKです。

複数の会社からお金を借りる際の必須の知識を理解したところで、実際に複数社からお金を借りる際のメリットやデメリットについて考えてみたいと思います。

合計ではあっても、お金を沢山借りることが出来るのは大きなメリット

まずは複数の会社からお金を借りることのメリットについて考えてみましょう。

やはり一番のメリットは「お金を沢山借りることが出来る」ことですよね。正直いって、新規のカードローン申し込みでいきなり200万円や300万円といった高額の借り入れを出来る方は非常にまれです。

多くの人は、100万円借りたくても40万円~50万円程度借りることができればラッキー、という感じではないでしょうか。カードローン商品によっては新規の申し込みでは30万円か50万円のコースでしか申し込むことが出来ない、と制限がかかっているものもあります。

複数社からお金を借りることができれば、合計100万円としても

A社(30万円)+B社(20万円)+C社(50万円)

というように利用限度額を低めにすればお金を借りやすいので、十分に100万円の借り入れをすることも可能です。

意外?完済が早くなるというメリットも

これは意外に思う方もいるかもしれませんが、複数社からお金を借り入れることで完済が早くなる可能性がある、というメリットもあります。

100万円を1つの会社から借りた場合、返済額はそれぞれ会社によって変わりますが仮に2万円とした場合、利息を含まなくとも50ヶ月、つまり4年以上も返済に要する期間があることがわかります。

対して、先ほどのように3社からお金を借りた場合、返済額はそれぞれ30万円と20万円の借り入れは月5000円ずつ、C社の場合は1万円だとしましょう。返済額は同じ2万円ですが、利用額が少ない20万円は40ヶ月+利息分と、50ヶ月よりも短い期間で返済が出来ます。その分を他の返済に回せば、1社から借りるよりも早く完済が可能です。

完済が早いとかかる利息額も少なくなります。また、金利が高めでもそんなに差がなければ、元金(借りたお金)が減れば減るほど利息も減るので完済が早くなるんです。

どちらの場合も

  • 繰り上げ返済を利用する
  • 毎月の返済額を増やす

などの工夫をすることでより早く完済が可能ですし、複数社で借りるよりも1社から借りる方がお得になることもありますが、最低返済額で返済をしたい、毎月返済に割ける金額が決まっている場合は複数社の方が早く完済まで持っていけるのではないでしょうか。

最初のデメリットは毎月の返済の負担が大きめなこと

ここまではメリットでしたが、デメリットについても見ていきましょう。

複数の会社からかりることによって考えられる最初のデメリットは、毎月返済の負担が大きくなる可能性があることでしょう。

借り入れ金額が増えることによって返済額も比例して増えていくのが一般的です。先ほどの例のように100万円借りればどこで借りても返済額は2万円、とはもちろん限りません。

商品によっては借り入れ金額が1万円以上であれば毎月1万円返済しなければならないこともありますし、30万円借りていても返済金額は3000円でいいところもあります。

借りている合計金額が同じ100万円でも、人によっては毎月の返済額が2万円の人もいれば4万円の人もいるでしょう。毎月の返済額によっては、返済だけで大きな負担になってしまう可能性があります。

返済の管理が煩雑になりやすいのも複数借り入れのデメリット

また、金額だけではなく、他にも返済に関するデメリットはあります。それは返済日の管理です。

返済日は消費者金融・銀行・信用金庫…それぞれの会社、そして商品によって違います。自分で自由に返済日を選べる商品というのはごくわずかで、ほとんどの場合返済日は決まっています。

すべての返済を自動引落しにしておけば事故は防ぎやすいですが、ATMから入金という形で返済している場合、返済日がバラバラだとその管理が煩雑になりやすいんです。

1社または2社程度であれば問題はないでしょう。3社、4社と増えていくにつれて1ヶ月に最大で3~4日も返済日が点在していることになります。この会社は返済したけどここはどうだっけ?とふとしたときに返済が遅れてしまうことがあるかもしれません。

返済が遅れてしまうと1日でも「延滞」となります。延滞はもちろんその会社からの信頼の損失につながります。「1日くらい…」と思うかもしれませんが、その1日の延滞でも何度も繰り返すようであれば融資の停止、現在利用しているお金の一括返済を求められることも十分に考えられます。

お金を借りにくくなるのが最大のメリットといえるかも

そして、最大のデメリットといえるのが「お金を借りにくくなる」ということでしょう。

お金の借り入れ(金額・借り入れ期間・返済額・返済期間)についての情報は「信用情報」として登録されていることは総量規制の時に説明させていただきました。借り入れの情報の中でも借り入れ件数と金額は、他社でお金を借りる時に必ずチェックする項目です。

借りているお金が少額であっても、たくさんの会社からお金を借りているのはいい印象を与えません。その理由は

  • 1社からまとめて借りられるほどの信用がない
  • たくさん借りて踏み倒しするつもりではないか

という印象を与えてしまうことがあるからです。

同じ年収で同じ利用額を希望していても、借入件数が多い人と少ない人では少ない人の方が有利な条件で契約を結ぶことが出来る可能性が高いです。特に住宅ローンや車のローンなど、大きな金額を借りる予定があるときは要注意です。

ただ、借り入れ件数が多くてもきちんと完済した場合、逆に「返済能力がある」という根拠となり信用が上がることもあります。

マイナスになったりプラスになったりややこしいですが、要は「きちんと返済できるかどうか」がわかればいいわけですね。

加えて、複数の会社に申し込むときはタイミングも注意してください。

  • 自分が借りる条件が出揃ってから選びたい
  • とりあえず早く借りたい
  • 確実にお金を借りたい

という思いから、2~3日のうちにたくさんのカードローンに申し込むと、借りられる・借りられないといった審査以前に借り入れを断られてしまうことがあります。

先ほどから何度か出ている「信用情報」には申し込みの情報も登録されます。あまりにも申し込みが短い期間のうちに頻発していると、お金に困っていて必死にどこからか借りようとしているのでは…?と思われて、貸し渋りが起こってしまうことがあります。

会社によっては申し込みの情報はチェックしない、というところもあるようですが

  • 申し込み件数が多いと踏み倒されるのがイヤなので審査で落とす
  • 可決させた会社がないか確認するまで審査を行わない

といった処置がとられることがあります。特に後者の場合他社の結果が出るまで審査結果が出ないため、早く借りたいと思っているのになかなか結果が出ないという本末転倒なことになります。

もちろん1社や2社程度ではそのようなことはありませんが、4~5社を超えると注意、7~8社だと確実に申し込み情報から審査落ちになる会社が出てくると思っていいでしょう。

複数社で借りる時のメリット・デメリットまとめ

ここで、複数の会社からお金を借りるときのメリット・デメリットをまとめてみましょう。

メリット デメリット
・希望利用額を低めにすれば借りやすい
・完済までの期間が早くなる
・返済額が負担になる可能性がある
・返済日の管理が煩雑
・信用情報がマイナスになる

複数の会社から借りる際は、申し込む前にこれらを把握した上で「実際に借りるのかどうか」を考える必要があるといえるでしょう。

複数社からの借り入れと増額どっちがお得?そのリスクとは

複数社からお金を借りる際のメリット・デメリットを前述しましたが、デメリットのひとつに「審査に通りにくい」というのがあります。

審査に通らないのなら今借りているところで増額、あるいは新規申込時に多めの利用限度額を希望しておいたほうがいいのでは?と悩むところですよね。

  • 複数の会社からかりる方がいいのか
  • 1つの会社からできるだけ多く借りたほうがいいのか

どちらがいいのか考えてみましょう。

結論として、可能であれば1つの会社に留めるほうがいい

最初に結論から言ってしまいますが、可能であれば1つの会社からお金を多めに借りるほうがお得、と言えます。

その理由は金利です。以下は三菱東京UFJ銀行の「バンクイック」の金利ですが

金利 限度額
14.6% 10万円以上50万円以下
12.6% 100万円超150万円以下
11.6% 100万円超150万円以下
9.6% 150万円超200万円以下
8.1% 200万円超250万円以下
7.1% 250万円超300万円以下
6.1% 300万円超400万円以下
5.6% 400万円超500万円未満
4.6% 500万円

このように、借りるお金の額が大きくなればなるほど金利が低くなっています。

例えばバンクイックで50万円、他の会社で50万円借りた場合、金利は14.6%と15~18%といったところでしょうか。対してバンクイックで100万円借りることができれば金利は11.6%となり、バンクイック分だけでも3%も金利が下がったことになります。

しかし増額は複数借り入れよりも難しい…!?

となると、今お金を借りているなら増額の方がお得ですし、追加で別の会社を探すよりずっといいじゃないか!…と思いますよね。実際お得になりますし。

しかし、増額って実は難易度が結構高いんです。その理由は

  • 借り入れを始めてすぐには増額を申し込めない
  • 再度審査があり、利用限度額が下がることも
  • 結果が出るまでに時間がかかる場合がある

この3つです。

多くの場合、契約(借り入れ)をしてすぐに増額が可能になるところはありません。かなり早くても1ヶ月、基本的には3ヶ月以上利用(借り入れ)がないと増額の申し込み自体をすることが出来ません。より確実に増額するチャンスを狙うには半年間は利用してから、ともよく言われます。

また、増額の申し込みが出来たとしても審査を改めて行う必要があります。増額という名前ではありますが、厳密に言えば審査のやり直しのようなものなんです。在籍確認は勤務先が変わっていない限り再度行われることはないと思いますが、信用情報のチェックなどは再度行われます。

もちろん利用期間中の返済額や返済ペースなどもしっかりとチェック。その上で「今までよりも多く貸せるな」と判断したら増額されますが、それが出来なかったら現状のまま。場合によっては利用限度額が最初より下がることもあるんです。

簡単に利用限度額が下がることはありませんが、例えば延滞があったり、年収が変動していたりなどマイナスになる要素が多かった場合、利用限度額が下がる可能性がないとは言えません。

加えて審査結果が出るまでに時間がかかることがあるのも、昨今のスピーディな審査に比べると少々残念な気持ちになるかもしれません。どのようなシステムなのかはわかりませんが、30分や40分で審査が完了することは少なく、1週間程度かかることもあるようです。

ある程度のリスクを負いながらもリターンがあるかどうかはわからない、それが「増額」なんです。

利用状況などによっては、「インビテーション」といって、会社側から「増額しませんか?」と打診されることもあります。インビテーションを受け取った場合、既に増額しても大丈夫と認識されていますので、確実に増額が可能です。

インビテーションが来ている場合は増額のリスクは一切なく、リターンしかないと言えるでしょう。

リスクを減らすなら、複数社からの借り入れの方がラク!

それでは、複数社から借りる場合はどうでしょうか。こちらもリスク自体はあります。既に1社(またはそれ以上)から借りていますので、どうしても審査は厳しくなります。消費者金融で借りるのであれば、前述しました「総量規制」も気にしなければなりません。

総量規制の対象外であるカードローンであっても、年収に見合わないほどの借入金額であれば審査に落ちる可能性は高くなりますし、そのあたりは自分で調整する必要は出てきますが、増額に比べるとリスクは少ないと言えるでしょう。

それでも増額の方が魅力的に感じる…というのであれば、まずは増額にチャレンジしてみることをおすすめします。(もちろんその会社の増額申し込みの条件を満たすことが前提となりますが)

審査の結果増額できたら万々歳ですし、出来なかったら改めて追加の会社を考える…というのも方法のひとつです。

便利さもあれどデメリットも。3社くらいに抑えておくのがベスト

1社からまとまったお金がなかなか借りられない場合は、複数の会社から借りる…という結論に行く方も少なく無いでしょう。実際カードローンを利用している方の多くは1社だけでなく、2社程度から借りている人が多いという調査結果もあるほどです。

複数の会社からお金を借りるデメリットとして一番気になるのが「信用情報がマイナス(不利)になる点」だと思います。確かにあまりに多くの会社…具体的には4社や5社ともなると審査上は大きくマイナスになるでしょうが、2社程度であれば大きなマイナスにはなりません。

加えて、よほど年収が多かったり公務員など、お金を借りるのに有利な方でない限りせいぜい3社程度までで、それ以上追加での新規借り入れはかなり厳しくなると考えられます。

毎月の返済といった負担から考えても、複数の会社からお金を借りる際は最高でも3社程度にとどめておくのがベストだと思われます。そして、借り入れる金額(の総額)は総量規制の対象・対象外に関係なく年収の3分の1以内がいいでしょう。

【参考ページはこちら】
複数借り入れのおまとめ希望者必見!

PR「ザ・借入!即日・安心・人気の会社教えます!【レイリカゾット】」では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運営しています。
新着記事
カテゴリー
ページトップへ